2017年に実写ドラマとして放送された『ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん』が今度は映画として2019年6月21日(金)に全国の劇場で公開されます。
ファイナルファンタジー(FF)といえば、「スクエア・エニックス」になる前のスクエアの時代から超人気のゲームです。
ここでは気になる『劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん』のあらすじとみどころをご紹介します。
映画『劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん』のあらすじ
この人が死んだとき、泣いたりするんだろうか──
自分が子供の頃から、何を考えているのか全く分からなかった父の背中を見て、心の中でそうつぶやくアキオ。
仕事一筋で単身赴任中だった父が、突然会社を辞めて家に帰って来たのだ。
母と妹も一日中ボーっとテレビを見ている父を、遠巻きに眺めている。
父の本音を知りたい、そんな願いに突き動かされたアキオに、ある計画が閃く。
アキオの得意なオンラインゲーム「ファイナルファンタジーXIV」の世界に父を誘導し、自分は正体を隠して、共に冒険に出るのだ。
その名も〈光のお父さん計画〉!アキオは顔も本名も知らないゲーム仲間たちに協力を呼び掛け、励まされる。
ドラマと内容はほぼ同じとのことですが、ドラマでのキャストが一新されています。
そのほか、登場人物の名前が少し変わっていたり、ドラマでは登場しなかった「主人公(アキオ)の妹」が登場したりと変更が加えられています。
映画『劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん』のみどころ
映画『劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん』のみどころとしては、ドラマを見た方であれば、去年に急逝した「大杉 漣」さんのお父さん役を「吉田 鋼太郎」さんがどのように演じてくれるのかみどころです。
その他のキャストの方もドラマから一新されているので、ドラマと映画の変更点を見つけてみるのも楽しいかもしれません。
ドラマを見ていない方は、父と息子がファイナルファンタジーというゲームを通じてどのような関係を築いていくのか、FFというゲームの魅力を感じることができるのでぜひ一度ご覧になってみてはいかがでしょうか。
【公式】『劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん』6.21(金)公開/本予告 https://t.co/f4fEizsjw6 @YouTubeより
ゴジラの次はこれですね……
まじで見るっきゃない!
FF要素はどこまであるのかわかんないけど「感動」と「好きなゲーム」が混ざってる時点で神映画の予感
みんな!是非見てね pic.twitter.com/pKFfF5jtcY— ナス(こたほー) (@Nasu_NSclan) 2019年5月24日